糸魚川笹倉温泉プチ旅行 ,,2019120212 01 母の知人のH氏に糸魚川周辺のプチ旅行に連れていっていただいた。なにしろ、三十年以上前に他界した父と知り合いと云う方に誘われて、所謂「よんどころない事情」と云うやつで、世捨て人の小生としては例外中の例外…
せんべろへの道-2- ,,20191128①代々木 北参道 福臨門 散歩の途中、いい加減喉が乾いて、たまたま見つけて 小皿料理¥280 の看板となんとなくの雰囲気にひかれて入ったお店。 まぁ、よくある中華やさんだが、なかなかの当たり。ただし、酒は普通の値段だから…
せんべろへの道-1- ,,20191127飲むのに夢中で、写真忘れた。昨夜のことになる。 西新宿方面で二人で飲むのも何度目かだが、今回からは下調べをして、きちんと?食べるべきを食べ飲むべきを飲んで、いつものように一軒でだらだらせずに、ハシゴして探索する…
噂のワークマン、ソフトシェルを買った。【追記】 ,,20191117京都の覚え書きはめんどうでまだ書いてない。忘れてしまいそうだ。京から戻って奥武蔵も晴れが続き、毎日散歩。さて、昨日近所のワークマンにて、噂のソフトシェル購入。 帰宅後、用もなくお泊ま…
2019秋の旅 六甲ゼンジュウ後半&京都魔界&その他,散歩旅行 ,,20191112○忘れないうちに、とりあえず行動の軌跡をメモ。○市内移動は、新開地~王子公園(早朝登山)以外は、全て歩き。○覚えている、行動軌跡……。---11 06 都内散歩 ¥480池袋東京駅鍛冶橋 夜行…
オフグリッドは現実的か?試算……陋巷Bライフ,,20191025 (画像Amazonより)結論 初期投資 7 万円 で小型冷蔵庫とLED電灯とタブレット程度の、ミニマルなオフグリッド化可能ではないか?とは言うものの、東電を切らない場合はコスト的メリットは殆ホトン)ど無い。…
「かくれ里」とれいる22コース,,20191024 もしも、ピアノが弾けたなら……じゃなくて、 スーパーカブ50があったなら、 行ってみたい。。。ばしょがーあーるーぅ~(-_-;)恥なんちゃらトレイルが、流行ハヤリ)だけんども、そんなもん他人のお膳立て喰らうもんヂャね…
日本100名城,,2019022 (↑今年7月弘前城。お堀の工事中)江戸城ではめでたい儀式だが、我が家のあたりは季節外れの雷だ。最近なにかと、旅の徒然に城など見物する機会も多い。 偶々タマタマ、日本100名城と云うものを知った。 なんか、ちゃんとした団体が選定して…
バターコーヒー考,,191006結論; MCTかオメガ3を入れたコーヒー(インスタントでも砂糖を入れても可)を朝飲むのは悪くない。 バターは要らない。……oil珈琲かな? 本論;バターコーヒーが流行っている。 痩せるとか、健康に良い(どう、良いんだよ??)とか、、…
散歩 西新宿5丁目~中野~追憶の西武柳沢駅 15㎞【散歩】書き忘れたが、昨日バル辛フェスタからの帰途軽く衝撃的だったこと。『歌舞伎町から2丁目の街頭放送は"中国語"だ!』オラ、ブレードランナーのエキストラ気分でございました。レトロフューチャーなら…
おすすめはしない通信2019/10/09……寛容且つ奇特な方へ罔兩庵日乗 最近の文章から10/09 鳥居耀蔵の東京 https://mouryouan.hatenadiary.jp/entry/2019/10/09/11182010/05 悪夢と救い https://mouryouan.hatenadiary.jp/entry/2019/10/05/06281709/17 ナルシス…
バル辛フェスタ2019 世界湯 【食 風呂】10月07日 本日は高田馬場にて、『バル辛フェスタ』なるイベントで息子と飲む。まず、西武新宿線中井駅で下車、下落合の銭湯世界湯が15:00から開くので入湯。 やや早く着いたので近くの公園で待つ。蚊に刺された。 とて…
やられた中華。しかも2連発 【旅 山道具 notUL 】電気ものに関しては、今のところ中華運連戦連勝、外れ無しなのだが、今回は二つともやられてしまった。その1。晴雨兼用傘 https://www.amazon.co.jp/%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%82%9…
サコッシュ(?)新調 【山道具 ULではないな】正確にはこういうのはサコッシュではない。 小型の山用ショルダーバッグだ。サコッシュはもっとシンプルで紐も調整無し、ジッパーも無しせいぜい折り返しかスナップ程度。ポケットもメインひとつだけ、みたいなも…
EDCライト Klarus mi2 購入 【EDC UL】 (↑最初キーライトって書いたけど、よく写真を見るとパッケージにEDCライトとはっきり書いてあった。)書き始めたら長くなりすぎ、収拾がつかなくなったのでいったん、没。 ……ライトと云う道楽分野があることを最近知っ…
ガーバーのDIME を購入 【道具 EDC 】 ペンチ型の小型マルチツール。 ガーバーの DIME を買った。理由は、旅先でペンチが欲しかったから。 現在のEDC には、ペンチがない。 ○ ○ ○ ○えー、EDC エプリィデイキャリー、が流行りだからと云うわけではないが、【E…
砥石の 粒度表示と粒径の対比 【サバイバル 山道具】 携帯用の水を使わないシャープナーを探していて、#何々と、何ミクロンの表示が混在していて紛らわしいのでメモしておいた。覚書としておく。---- 転載元 https://www.toishi.info/faq/question-one/r…
2019夏の旅3.抄録 姫神山、焼石岳未踏、仙台【山 旅】⚠写真追加 (仙台。大橋から広瀬川↑) ⭕ ⭕ ⭕三島から岩手、水沢へ。 (仙台で途中下車、ホームにてコンビニ氷で水割りと食料。)水沢にて焼石岳途中までのバスは平日のみと確認。 ウェブでは1便のみ無しと…
2019夏の旅3.プロローグ 沼津、熱海 【旅】0904沼津 沼津港はすっかり観光プライスになったので、事前リサーチが必須。 今回は、鯵フライモチベなので地元のヒトおすすめのこの店。 刺身なら別の店。 だけど、たいてい14時までだから注意! 魚河岸定食1100円は…
2019 夏の旅2-4. 西日本 別府→帰宅 【旅】 (夜中、グロリアの風呂)翌日は、速報の通り 野湯探訪 ほぼ、これにて満足した。 よって、あとはマク。野湯からずーっと歩いて帰った後の話。 (↑途中見かけた傑作ホテル。確かに明礬温泉は別府では一番高台にある。…
2019 夏の旅2-3. 西日本 別府 【旅】08 27水曜 予定していた佐賀博多方面は豪雨災害でニュース独占状態。当然止め。 鹿児島宮崎方面に雨雲移って来るとか……わからん? とりあえず大丈夫そうな別府に行くことに。 春に初めて行ったのだがやや慌ただしく、一…
2019 夏の旅2-2. 西日本 岡山2 【旅】火曜 後楽園は07:30開園、天守閣 9:00なので07:00にネットカフェを出る。 雨降り始める。 後楽園丹頂鶴の前アズマヤで休む。鶴とお見合い。 割って運んだ岩とか。 …… 唯心山 築山。 茶畑と田。 蓮池と大きな岩。これまた…
2019 夏の旅2;速報.別府の3野湯 銅山の湯.へびんの湯.鶴の湯 【旅】どれも、別府八湯の最奥の明礬温泉の更に奥。 APU大学行きバスで明礬バス停へ。360円。中国人だらけだから前の方に座ること。 一番後ろで地獄を見たワタシ そっちの山を越えると由布院へ…
2019 夏の旅2-1. 西日本 岡山 【旅】 (関ヶ原駅、東西大将のリスト)青春18切符で長距離移動する為には始発に乗らなくてはならない。 雨と睡眠障害で7日間無駄に引きこもり状態だった。雨は続いているが山にさえ登らなければいい。 とりあえず岡山に行くこと…
2019夏のプチおでかけ 2.【旅】08 14(水曜) 南砺市 福野産直販売所 富山ならではズイキの酢の物とベッコウヨッテカーレ城端 名古屋から直通バス?何しに来るの? 県立頼成ランジョウの森 とにかくただっぴろい。 向かいの地産販売所 もりもりナントカでは、普通に斧…
2019夏のプチおでかけ 1.【旅】07 28 (日曜)メッツァ、ムーミンバレー ふざけた飯。これで2000円…… ……しかしながら、もしかしたら、最初で最後かもしれない三代全員集合。08 01(木曜) 妙義 あいかわらず野菜や舞茸安い 、、08 11(日曜)庄川 鮎や ↑これと、↓…
2019夏の旅1-4 陸奥のウルトラライト山旅4 「岩木山」【山 旅】 07 23火曜朝イチのバスはパスして8時間ぎりぎりまで快クラにいたことが、あとから考えれば失敗だった。 ……いや、必ずしも失敗とは云えないかナ?……夕べとは別の道で青森駅に向かう。 JR貨物の…
2019夏の旅1-3 陸奥のウルトラライト山旅3 青森市内探訪 【山 旅】0722月曜 曇り午後雨予報 出羽にまわるのはやめにした。朝は快晴。小屋から外を見ると雲海見事。 よくねれた、快調。ゆっくりして、06:00小屋出発 (岩木山) (南八甲田、櫛が岳) 50人くらい…
2019夏の旅1-2 陸奥のウルトラライト山旅2 八甲田山大岳 【山 旅】 0721日曜 晴れ0% よく眠れない。酒が残っている二時間以上風呂に入った。 JR190青森駅へ 駅ソバ青さソバ¥430 ファミマ¥478 みずうみ号酸ヶ湯温泉07:45 08:15 ⭕09:55 11:25 ¥1340 青森駅のそば…
2019夏の旅1-1 陸奥のウルトラライト山旅 【山 旅】07 20土曜去年と同日青春18切符開始、去年と同様青森まで17時間の途中。 来週木曜日(水曜~金曜の間)に帰る予定。 今年は、用があって前半の北海道は無し。陸奥と出羽で少し遊んですぐ帰る。長岡新潟間が…