兀狄山人漂泊録 GotutekiSanzin hyouhakuroku

世を捨て 人生から降り 晴歩雨読 無為徒食 兀兀騰騰 逍遙漂泊 備忘録

家庭用プロパンガスとカセットガス使用の比較  【世捨て入門】【ネオBライフ】

家庭用プロパンガスとカセットガス使用の比較  【世捨て入門】【ネオBライフ】
f:id:gotuteki:20180530025637j:plain
⭕プロローグ……
ま、話せば長いことながら、まだ4年しかたっていない給湯器が壊れた。
冬期に長期不在にしていたせいだ。

で、1月から風呂はすべて、往復15㎞のスーパー銭湯(サウナ)に、ほとんど歩いて、週3回のペースで通っている。
暇潰しに宜しい。

とは言っても、こちら埼玉に居るのは半分も無い。
旅の空では、銭湯温泉が当たり前だし、山の帰りは当然温泉だから、そもそも独り暮らしの我が家で、かなり大きな浴槽に湯を張るのは、面倒でもあるし、金もかかるからどちらにしてもシャワーしか使わない。

とは言うものの、どうしても、即シャワーを使いたいときは2度ばかりだがあった。
バケツにあつい湯をためて、身体を洗ったあと、水のシャワーを使った。
大した寒さではない。やや面倒なだけだ。

頭はそもそも、坊主だから顔と一緒に洗面所でいける。

そんなこんななんたらかんたら、 、、

で、今後どうするか考えた。
給湯器はおしゃかで直せない。廃棄というか、そのまま。

とり換えると20万からするらしい……ネットで見ると10万くらいでありそうだが……
しかし、長期不在がちなのでまた何があるかわからない。
よって、やめ。無しで行く。

これも、神即自然 の必然だ。
ネオBライフ。

問題は二点。
①温水シャワーと年数回の風呂は如何に?

完全に風呂無しにすることはできない。ひともたまにくる。
山から直接、温泉抜きで帰ることも無くはない。

方法に腹案はある。が、それはまた別の項で考えるとして。

②ガス契約をやめるか否か。

結論は、契約は継続することにした。
我が家の地域は、さほど高い地域ではないようだ。

1月から5月の使用量は、0立米~3立米
検針で1立米未満は見ていないので、0になるらしい。逆にその次の月は1立米ちょいの使用でも、2立米になる。
ほぼ、1立米か2立米のようだ。

さて、それはカセットガスだとするとなん本になるのか?

---------

⭕家庭用プロパンガスとカセットガス使用の比較

結論は、プロパンガス1立米で、カセットガス8.6=約9本
のようだ。

参考までに熱量
24,000kcal(1㎥)÷860kcal(1kw)=約27.9kw/㎥

今回必要なのは、プロパン検針単位の立米とカセットガス缶の単位のグラムの換算。

面倒なので、カセットガスとプロパンの熱量は同じとしておく。
実際は、カセットガスはブタンが多いので、プロパンの方が熱量高いとは思う。
ちなみに、都市ガスはかなり熱量低い。
価格も安いから当然だが。

プロパンガス =プロパン+ ブタン
各々の立米/㎏
0.458㎥/kg  0.502㎥/kg  0.355㎥/kg

だいたい、0.458である。

1㎥あたりの重さは、1㎥を上記の数字で割ってあげることで算出

1㎥÷0.458㎥/kg=約2.18kg

カセットガス三本組324円1本108円とすると 0.25kg入っているから →立米換算で1リッポウメートル 942円

プロパン1620基本料金 1立米432円

942X=1620+432X X=3.176

3立米あたりが、カセットガスとプロパンの損益分岐

ただし、カセットガス買いに行く手間、缶廃棄の手間、カロリーロス、料理の手間、熱量が少ないことなど考えるとカセットガスのマイナスポイントは、当然だがある。

仮に、2立米しかつかわなくても、400円だけのロス

参考。
カセットガス三本組で432円(近所のスーパー)だと
1本144円 プロパン立米比較1256 損益分岐1.966立米
で、2立米で現在程度。
ありえないが、コンビニにカセットガスだと定価だから、1本267円 立米あたり2328円 プロパンガスだと0.85……
わりと、安いな……と云うか、どちらもリーズナブルなのかもしれない。

さてさて、

ガス2~4立米 2484円~3348 スーパー銭湯月に6回2580円
プラス数回は温泉があるが、生活費でないので無視。

5064~5928円、がガス代相当。と、小生の場合は、なるのかな?

そんなものだろう……うんうん

そもそも銭湯や温泉など、大きな風呂が好きなので、格別、高いとも思わない。