兀狄山人漂泊録 GotutekiSanzin hyouhakuroku

世を捨て 人生から降り 晴歩雨読 無為徒食 兀兀騰騰 逍遙漂泊 備忘録

柏木山(高ドッケ)、あさひ山 ,,20200214

柏木山(高ドッケ)、あさひ山 ,,20200214
f:id:gotuteki:20200214204320j:plain
20200214
昨日は暑かった。
風呂にダウン着て行ったが、全部脱いでTシャツで歩いていた。
サウナ上がりにビーチベッド(って言うのかな?)で40分くらい日光浴していた。
おー、2㎏もおちたぜ!むくみすぎだろ………。

・ ・ ・ ・ ・

本日はうって代わりドンより。何時降りだしてもおかしくない。予報は0%。

前回、龍崖山から帰宅しで昭文社山地図のWeb版(ヤマレコ)を見直したら、小生の版にはない道が載っていたので歩きに行くことにした。

出来たばかりの大河原の工業団地の裏の「高ドッケ(柏木山)」と、美杉台の「あさひ山」。

話がそれるが、一言。
高ドッケ山、は馬鹿みたいだからやめて欲しい。
奥武蔵秩父の「ドッケ」、甲州の「丸」、東北の「森」は、山の意味である。
何々山の名の方が新しい。
mt.Takadotuke は、仕方ないが、高ドッケ山は、醜い。

柏木山より、高ドッケが飯能らしくて良い。

・ ・ ・ ・ ・

さて、昼を過ぎた。ちゃっと行ってちゃっと帰ってこよう。

大河原の交差点は付け替えられたので地図はよくわからん。
あさひ山への道は通りすぎたらしいので、とりあえず真っ直ぐ飯能青梅線をグリーンセンターまで行って、赤根峠から高ドッケにまず向かった。

グリーンセンター裏のあかね公園?に立派な案内板と階段。素直に行く。
f:id:gotuteki:20200214204345j:plain
しかし、この道はひたすら工場の裏のフェンスに沿ってまた道路に出るので、無視して給水タンクを目指して行く方が良い。

タンクの下の配水所公園からも足場工場?の裏をひたすらだが、この後道路に繋がる場所は無いからここで入る。
f:id:gotuteki:20200214204411j:plain
配水所公園のトイレは使えなかった、しばらく歩くと見晴らし公園だが、見晴らしは無い。
ここから林の方に踏み跡があったので奥で久々雉を撃ってきた。

赤根峠前からやっと山らしくなる。
なんと、この道は明治までちゃんとした街道だったと云う。
f:id:gotuteki:20200214204431j:plain
途中、富士山が見えるらしい広場。
f:id:gotuteki:20200214204511j:plain

高ドッケ山頂は地元有志の持ち込んだ椅子やらテーブルやらてとっちらかっていた。
ま、地元の憩いの場なのだろう。
270度美杉台から奥武蔵方面は見晴らしが良い。
裏側は安っぽいゴルフ場。
f:id:gotuteki:20200214204536j:plain
f:id:gotuteki:20200214204550j:plain

休んでいると一人ネギを背負ったおじさんがやってきた。
このままおじさんが来た方へと行くと、自由の森学園の方に10分ほどで出るが、美杉台へと戻った。

予報はやはりハズレてポツリと落ちてきたが本降りにはならなかった。

グリーンセンターのはす向かいのコンビニでトオレを借りてガムを買った。
そしてあさひ山に、向かう。

なんと、あさひ山とはただの人工の高台だった。
犬につれられたプチブルの集合場所らしい。
f:id:gotuteki:20200214204610j:plain
その奥から大河原への道は続いている。
ぐずぐずしていたら16時30分の音楽が聞こえてきた。急ぐ。
要するに、龍崖山の飯能青梅線をはさんだ向かい側の尾根を下る。

下ったところの登り口には小さな標示があった。
なーるほど。
でも、この道は一度でいいや。
f:id:gotuteki:20200214204630j:plain
いつもどおり、割岩橋、子供図書館、駅、スーパーを見て帰宅。

まっ、龍崖山と高ドッケは近所なので、これからも時々来るとは思う。

なんだかんだ帰宅したら18時だった。
なにやってたんだろう??