兀狄山人漂泊録 GotutekiSanzin hyouhakuroku

世を捨て 人生から降り 晴歩雨読 無為徒食 兀兀騰騰 逍遙漂泊 備忘録

太郎坊遺聞 ,,200505

太郎坊遺聞 ,,200505

ひっかかっていた事を、もう少しわかってから記そうと思っていたのだが、どうも簡単には目鼻がつきにもそうもないのでとりあえず遺しておく。

まず、隣の天覧山は、昔愛宕山と云った。

で、京の愛宕山と云えば、八大天狗の首領
愛宕山太郎坊。
と、ここまではすんなり思い付いたのだが、、、

愛宕山
検索すると、必ず能仁寺に愛宕権現が云々、とあるが、何処の誰が言い出したのか?
どうも能仁寺には愛宕権現愛宕神社も無いらしい。
んー。飯能戦争で燃えちゃったのかなぁ~。
聞きに行くのも面倒くさいし。

で、飯能市愛宕神社を調べると、
Google先生では武蔵横手駅飯能市白子にある。
調べると長念寺内に神社があり、裏山を愛宕山と云うらしい。

下記に山行が詳しい↓↓
https://ckk12850.exblog.jp/16129084/

今度行ってみる。

あと、赤工 アカタクミと読む。飯能市原市場方面にも愛宕神社があるらしい。
ここには鎌倉時代の板碑があるとか。

まぁ、火伏せ、防火の神様は愛宕神社と秋葉さまが双璧だから、木材の郷ならもう少しあっても良さそうなものだが、見つかったのは2つだけ。

どっちも、多峯主トウノス山とは関係なさそう。

因みに、トウノスと繋りありそうな奈良大峰山の天狗は7番普鬼坊。
だから、本来なら201mは普鬼坊のほうが……。

さて、では、天覧山の元の愛宕は、どこの愛宕なのだろう??

○ ○ ○
❌画像削除
それはそれ、
昨日の道をヤマレコでなく、 ヤマケイオンラインの地図でみると、と云うか国土地理院でも、はっきり太郎坊が「201」と記されていて、しかも本来(昔の?)点線は201地点を踏んでいる。

ま、登山道付け替えられて小生としては幸い。

昨日の道は、黄色と橙色で引いておく。
ここは、素人でも大丈夫だけど、自己責任で。