さて、青春18切符が残っているのだが、いろいろ考えたが結局実家に行くことにした。
とは言っても、富山は第三セクター地獄にはまって無駄に金を払わなくてはならないのだが『幸い中の不幸』で、この時期高速バスもばか高いので、三セク分払っても損はしない事になる。
名古屋まわりなら、全部JRで18切符だけでもこれるが、この路線はこないだ往復使ったのでやや飽きた。
長いだけなら然程気にはならない。
飽きるのが問題だ……
と云うわけで、松本まわりで糸魚川駅まで18切符をつかって、糸魚川~富山間は1520円払って里帰り。
この経路は、ナンドモ来ているのでやや退屈。
松本まで5時間なのに、そこから6時間というのが腑に落ちないが仕方ない。
たった、120㎞しかないのに……
本来の、ほくほく線まわりなら6500円なので、収支の比較はこれでした。
安い時期の高速バスなら2500円だが、3月は安くても4500円だ。
ま、行かなくてはならないわけでもないのだが。
糸魚川駅がご立派になっていて驚いた。
駅近くのスーパーで、コロッケとビールを買って時間を潰した。
三セク、なんか複雑……
さて、収支は結局
+25930円。287%
次の夏が楽しみだ。予定では往路LCC で、あちらと復路18切符でガッツリ遊ぶつもりだよ。
- - - - - - - - -
今回の経路
東飯能 08:44発 - 富山 19:52着
乗り換え回数:7回
所要時間:11時間08分
料金:7,140円 (ICカード:7,140円)
●東飯能
| 8:44発
| JR八高線(普通)[八王子行]37分
| 9:21着
○八王子
| 9:25発
| JR中央線(快速)[高尾行]7分
| 9:32着
○高尾(東京)
| 9:54発 4
| JR中央本線(普通)[松本行]3時間36分
↓塩尻
| JR篠ノ井線(普通)[松本行]18分
| 14:00着
○松本
| 14:09発 4
| JR大糸線(普通)[信濃大町行]54分
| 15:03着
○信濃大町
| 15:08発
| JR大糸線(普通)[南小谷行]59分
| 16:07着
○南小谷 【16】
| 16:23発
| JR大糸線(普通)[糸魚川行]57分
| 17:20着
○糸魚川 【55】 ✳ 以下、18切符使えない。
| 18:15発
|えちごトキめき鉄道(普通)[泊行]18分
↓市振
| あいの風とやま鉄道(普通)[泊行]14分
| 18:48着
○泊(富山) 【18】
| 19:06発 1
| あいの風とやま鉄道(普通)[金沢行]46分
| 19:52着
■富山
兀