ハード散歩 西武秩父から荒川に沿って寄居まで。 2024/05/13火曜 全くのNOプラン。取り敢えず最近行っていない方向で西武秩父駅。 何か三峰であるのか?三峰神社行きバスに長い列。駅の温泉は開店前のよう。 荒川サイクリングロードをそのうち歩くつもりなの…
散歩 国分寺駅から三鷹駅、西武柳沢駅まで― ,2025/05/11日曜 中山道の翌日はいつもの宮沢湖温泉で休養、翌土曜は今一つの天気予報だったので、普通は逼塞している日曜日に散歩。 (今回はタッタ12㎞ミニ散歩) ━ ━ ━ 平日はラッシュを避けて6時~8時の電車には…
中山道―1―池袋,板橋,蕨,浦和,大宮まで―2025/05/08木曜 睡眠障害と神経痛で風呂への往復ばかりの日々だっかが、久しぶりに歩ける感じになったので、多々ある懸案?の道中のうちから最も楽そうコースを散歩。 中山道69次(東海道と重複除き宿場67)の、第1の板橋…
お風呂屋さん歩7.再び「久松湯」西武池袋線完了,ひばりヶ丘~桜台,2025/02/20,(β版) ひばりヶ丘駅北口から少し迷って、細い道を東へ 広い伏見通りをわたる。新宿線の東伏見へ通じている。 保谷駅は通らずに、池袋線を渡る。白子川という小さな川があり、こ…
風呂屋さん歩6.「テルメ小川」小平市,西武国分寺線小川駅往復,2025/02/13,(β版) ※続いてとりあえずのログのみ。β版 西武線と多摩地区の風呂屋を歩きながらまわるご近所シリーズ。お風呂屋さん歩。 とんでもない強風。でも行く。暇ですから。 横着して、最寄…
お風呂やさん歩5.「富士見湯」昭島市,国分寺駅~中神駅,2025/02/04(β版) ※とりあえずβ版、記録ログだけ。 西武線と多摩地区の風呂屋を歩きながらまわるご近所シリーズ。お風呂屋さん歩。 今回は、何となくだけど歩きすぎた。 10:47-11:0西武国分寺, 国分寺公…
お風呂やさん歩4.「湯~プラザ柳泉園」東久留米市,秋津駅~久米川駅,2025/01/31 西武池袋線秋津駅→国立ハンセン病資料館→柳泉園(風呂屋)→西武新宿線久米川駅 事後承諾的シリーズ化お風呂やさん歩。第1回,久松湯 池袋~桜台第2回,湯の森 所沢~秋津第3回,…
お風呂屋さん歩3,「ゆパウザひばり」,西多摩市,西武池袋線秋津駅~ひばりヶ丘駅,2024/01/24 西武線と多摩地区の風呂屋を歩きながらまわるご近所シリーズ。お風呂屋さん歩。 ■秋津駅からひばりヶ丘駅まで 西武池袋線踏破の第3回。第1回は池袋から桜台駅久…
西武池袋線(と秩父線)沿線のお風呂屋さん 池袋~飯能駅で進行方向が変わり、単線になり、特急以外のほとんどの電車は乗り換えになるので西武池袋線は飯能までだと思っていたが、正確には「池袋~吾野」までが西武池袋線で「吾野~西武秩父」までが西武秩父線…
お風呂屋さん歩2.「天然温泉湯の森」,所沢市,所沢駅~秋津駅,2024/01/16 ⚠️昨年末の初入湯2店は写真喪失なので後日、後回し。 ホームページ↓↓https://www.jp-l.co.jp/yunomori/8:00~25:00 土休日も同料金!¥950(非会員) 気に入り度4/5段階おすすめ度3/5…
「ひだまりの泉 萩の湯」,台東区(山手線鶯谷駅),2024/12/04(水曜)━━━━━━⚠️・・・繰言SDカードが急逝いたした。大量のデータお陀仏。参ったけど、これも天命か。。 雨の中の涙のようにすべては消えていく。·····ブレードランナーのレプリカントも言っていた。…
お風呂屋さん歩1.「天然温泉久松湯」,西武池袋線桜台駅,池袋~桜台駅, 2024/11/25 西武線と多摩地区の風呂屋を歩きながらまわるご近所シリーズ。お風呂屋さん歩。 まっ、暇ですから。 「デザイナーズ銭湯の草分け」,だってさ。 天然温泉久松湯 ホームページ↓↓h…
鯰温泉は廃線跡に密やかに佇むのだ。富山市2024/10/22(火) なんか、懐かしい沢野画伯のエッセイ風のタイトルにしてみた。 と、云うわけで。鯰温泉。歩きで行ってきた。 まず、市内中心の西町ニシチョウ(にニアクセント)から市電、岩瀬浜行きで(富山駅行きだと…
秋のフリー切符―3―,10/17(木)熱田神宮,下呂温泉【β版】 17日朝、連続3日のフリー切符最終日は帰宅しないで、未入湯の下呂温泉に浸かって富山へ行くことにした。 まだ混んでる時間だが二駅だから我慢しましょう。快活からは、春田駅まで変な道。 途中野宿で…
秋のフリー切符―2―,10/16(水)名古屋, 尾張温泉【β版】 夕べ遅く新潟帰りなので、始発は無理。 ラッシュアワー過ぎにのんびり出かけると、名古屋は16時。 名古屋駅 名古屋らしい飯を探すも、いまいち。 エチカの居酒屋で名古屋名物定食。 味噌カツ、エビフラ…
イヤな予感的中。青春18切符詐称化、実質廃止へ ※この記事は一定期間後消去します。 2024年冬から青春18切符が今まで、JR普通列車「1日乗り放題、5回」¥12050→変更後、JR普通列車「連続する3日間乗り放題」¥10000、と、「連続する5日間乗り放題」同価格 と、…
秋のフリー切符2024―1― 10/15新潟,新津温泉,日帰り【写真なし】 JRでここ毎年発売の「秋のフリー切符」を初めて使ってみた。 10月20までの2週間のうち、連続する3日間普通列車乗り放題。乗車条件はほぼ青春18切符同様。7850円。 しかし、連続する3日間と云…
津軽の湯と老舗食堂と野営の旅2024―6.Last―【β版】弘前,三忠食堂,花岡プラザ温泉 ◾2024 長月 09 花岡公園キャンプ場2泊目、この日の目的は弘前の街。 そもそも、今回の企画の発端、津軽百年食堂のおおもと「三忠食堂」へ。 JR弘前駅から弘前城まで歩き時間…
津軽の湯と老舗食堂と野営の旅2024―5―【β版】浪岡,和の湯 ◾2024 長月 08日 浪岡駅交流プラザにて充電させてもらう。 無料キャンプ場からの無料充電。気が引ける、、、 駅前温泉。夏には厳しい。 気になる焼き鳥テイクアウト。開店前 暑いのでシカタナイサニ…
津軽の湯と老舗食堂と野営の旅2024―4―【β版】五所川原街歩き,亀の屋,エルムの湯 (橙色矢印先あたりに亀の屋) ◾2024 長月 07 ふた晩お世話になり野営場所移動。 芦野公園駅から津軽鉄道にのり一番前でたくさん動画撮る。 津軽鉄道線五所川原駅。 駅から数㎞歩…
津軽の湯と老舗食堂と野営の旅2024―3―【β版】金木街歩き,まるいち食堂,川倉のゆっこ ■2024 09 06 金木の街 かっての金木は津軽半島の森の中のオアシスのような物資の集散地、ここを牛耳っていたのが太宰治の実家。 細かいことは彼の「津軽」を御一読あれ。 …
津軽の湯と老舗食堂と野営の旅2024―2―【β版】芦野公園オートキャンプ場 続き マクバから駅へのノーガード踏切。 五所川原から津軽鉄道線でメインの集落、金木駅のとなりの芦野公園駅へ。 思ったより人気がある。高校生が売店に群れる。懐かしい風景。おでん等安い…
津軽の湯と老舗食堂と野営の旅2024―1―木造,神武食堂,しゃこちゃん温泉 (木造駅前の神武食堂からしゃこちゃん温泉) ■2024 09長月 04 中継地羽後牛島へ まず、時刻表を間違えて水上駅で2時間待ち。新潟で昼飯案は消える。 水上駅前のいかにもな食堂にて天ぷら…
2024/08/25日曜 千曲温泉ゆうふるtanaka ,しなの鉄道田中駅 https://yufuru-tanaka.com/ 富山への往復の際、長野まで送ってもらえたり迎えに来てもらったりした際は、篠ノ井線松本経由で飯能まで帰ることはほとんど無く、長野から軽井沢まで(旧信越本線)しな…
2024富山夏―鮎や、庄川温泉ゆずの里やまぶき、天米― 8月17日 年に一度庄川で鮎を喰う。富山市の神通川も鮎の釣りびとで賑わうが何故か庄川のように盛大に鮎を喰わせる店は知らない。毎年、県西の庄川と云うことになる。小生お子さまの昔からそう云うことにな…
2024 8月奥州水沢最後の旅―奥州水沢,山形,新潟,富山へ 今年亡くなった奥州水沢の伯母の墓参りに、実家勢と2泊3日の旅。 8月12日 月曜まず、小生のお孫さんのところで車の越中実家勢と待ち合わせ軽く歓談食事等の後宇都宮の宿に泊まる。 (ホテルの前、LRT だ…
【簡易版】2024夏 リゾート釜ケ崎ほか-5last- 浜松餃子石松,焼津温泉元湯なかむら館 帰途 浜松駅の浜松餃子食べてみる。予想通り、「王道の並みの味」。駅ビルに美味いもの無しの諺どおりですよ。ハイ、安いからイイケド。 車中見つけた焼津温泉。これはメ…
【簡易版】2024夏 リゾート釜ケ崎ほか-4- 日の出湯,末盛,淡路屋 このあと、岩手山形新潟へ行って、いったん飯能戻って津軽旅から帰ってきたのに全く書く気が起きないので、とりあえず簡易版テヌキを上げとく。涼しくなって、ちゃんと書く気になったら書く。た…
2024夏 リゾート釜ケ崎ほか-3- 太平の湯,ホテル新今宮,ふじやま 本日は銭湯でなく、スーパー銭湯で半日ひまつぶしをする予定。宿はホテル新今宮がクーポンで¥2000だってので予約。久しぶりに線路と道の間の宿。 ■線路と道の間。道路の南側 JR新今宮駅周辺、新…
2024夏 リゾート釜ケ崎ほか-2- 阿倍野図書館,天水湯 7月23日火曜日 暑い 『はつね』は9時チェックアウト、早いのはデメリット。8時半頃受付が開いたのでおばさんに連泊お願いした。いまいちの宿だけど探すの面倒だっただけ。 お金受け取って、「どうぞ」だ…