兀狄山人漂泊録 GotutekiSanzin hyouhakuroku

土曜更新予定;世を捨て 人生から降り 晴歩雨読 無為徒食 兀兀騰騰 逍遙漂泊 備忘録

風呂・サウナ

2023 睦月10日 草津温泉

2023 睦月10日 草津温泉 10日は青春18切符最後の日。 5日目、が残っているので使わないとならない。 近いが、草津温泉に日帰り往復する。 草津白根温泉は泊まったことがあるが、肝心の草津温泉は素通りでなんと初めて。 長野原草津口駅は二度目。 前回は、…

2023 睦月07~08  両神温泉 薬師の湯

2023 睦月07~08 両神温泉 薬師の湯 (内湯が1つのシンプルさ。ホームページより) 「年末は子連れで落ち着かなかったので」と、新年早々温泉から車中泊に誘われた。 色々考えたが今回は、小鹿野の道の駅併設の両神温泉薬師の湯に連れていってもらうことにした…

2023正月5,6日 福島の風呂 磐梯熱海温泉と郡山駅前サウナ

2023正月5,6日 福島の風呂 磐梯熱海温泉と郡山駅前サウナ ━ ━ 磐梯熱海温泉 ━ ━ 磐梯熱海駅は閑散。少し雪がある。なんかツルツルしてる。恥ずかしいからコケないように、ソロソロ歩くジジイウォーク。ここでこの雪なら、そもそも今回は会津若松は無理だった…

2023 正月5日 福島の風呂 飯坂温泉

2023 正月5日 福島の風呂 飯坂温泉 (飯坂温泉 ハコ湯) 独居老人はいつでも暇だが、年末年始は甚だしい。 出来ることなら元日からでも風呂に出かけたかったが、昨年は大晦日から元旦にかけて飯田線ついでにと名古屋のサウナで飢え死にしかけたし、近場は芋洗…

2022師走19,20日 広島大阪ノ旅 ソノ13.最終回   宰相山,不動の湯,帰宅

2022師走19,20日 広島大阪ノ旅 ソノ13.最終回 宰相山,不動の湯,帰宅 (三光神社) ━ ━ 宰相山 ━ ━玉造筋を渡って少し引き返し小道を西に(右に)折れると三光神社があった。 不勉強でここも知らなかったが有名な神社でございました。何でも大阪城への抜け道がある?…

2022師走 広島大阪ノ旅  ソノ9. テルメ龍宮,快活東住吉

2022師走 広島大阪ノ旅 ソノ9. テルメ龍宮,快活東住吉 ━ ━ 天然温泉テルメ龍宮 ━ ━·····続きここから、目的地まで歩こうかと思っていたがどうやら地上はるかな自動車道しか通じてないような···。 フリー切符だし迷うよりまし。と、駅まで戻り、隣の「朝潮橋」へ一…

2022 12 29昭島温泉 湯楽ユラの里

2022 12 29昭島温泉 湯楽ユラの里ホームページ↓www.yurakirari.com/s/aki (公式サイトから。中央が源泉循環、右奥が源泉掛け流し) 拝島駅から玉川上水沿いを歩いて10分ほどに結構昔からある。昭島駅からも同じくらいだ。 現在入湯料金は、平日¥850、特別日¥950…

2022師走 広島大阪ノ旅  ソノ8.大阪メトロ,天保山/末尾付;大阪五(八)低山

2022師走 広島大阪ノ旅 ソノ8.大阪メトロ,天保山/末尾付;大阪五(八)低山 ━ ━ 大阪メトロ ━ ━翌、17日は土曜日。よって、大阪メトロに乗りまくることにした。何故か、大阪メトロの乗り放題切符は土日600円と平日より安いのだ。と、云うことは土日は空いている…

2022師走 広島大阪ノ旅  ソノ7.天満クラブ温泉·スーパー玉出

2022師走 広島大阪ノ旅 ソノ7.天満クラブ温泉·スーパー玉出 付;参考資料 (クラブ温泉) ━ ━ クラブ温泉 ━ ━ 天満はあいかわらず勤め帰りやらアベックやらでにぎわっている。駅前には不法駐車の自転車多い。心配じゃないのか?寧ろその神経が疑問。 丁度ドラッグ…

2022師走 広島大阪の旅 ソノ4.広電全線,ニュージャパンEX

2022師走 広島大阪の旅 ソノ4.広電全線,ニュージャパンEX 宿を出て駅で広電にならび車掌さんから1日乗車券購入。 年、月、日を削るシステム。宮島口までの市外まで含み700円、市内220円なのでかなり安い設定。 ま、普段なら市内範囲の目的地までくらい歩くけ…

2022師走 広島大阪ノ旅  ソノ3.広島城,平和記念資料館本館他,音戸温泉

2022師走 広島大阪ノ旅 ソノ3.広島城,平和記念資料館本館他,音戸温泉 師走13日火曜5:3...起床9:50宿出る (広島城) (どこにでもホームレスはいる?) (二の丸外観) (二の丸は無料で入れる) 気持ちの良い川沿いの道 仁義無き駐輪 ご存知。。。 平和記念公園レスト…

2022師走 広島大阪ノ旅  ソノ1.姫路城,森の湯

2022師走 広島大阪ノ旅 ソノ1.姫路城,森の湯 (なかなかケバい姫路駅) □「鉄」で無し。然サれど·····。 小生は所謂イワユル「鉄」「乗り鉄」ではない。最北端駅稚内から最南端駅枕崎まで乗ってはみたが、趣味ではない。趣味と云うものはそれ自体を好み、学習研究知識…

いるまの湯11/17 世捨て風呂

いるまの湯11/17 世捨て風呂 (11/20up) 2022/11/17木曜続き 昨日のラーメンのカロリー消費と云うわけでもないが、かなりオヒサに、いるまの湯まで歩いた。 浮き彫り地蔵右中山、左飯能·子ネの権現。とある。昔は竹寺から今の登山道が子の権現への道だったのだ…

梵の湯 秩父 2022/11/12土

梵の湯 秩父 2022/11/12土 世捨て飯 遠征篇(up11/15) (梵の湯 https://www.bon-chichibu.jp/) 久しぶりに、突然、――いつも久しぶりに突然なのだが、画伯が風呂と車中泊(キャンプ?)に誘ってくれた。4月に新緑の奥武蔵グリーンラインに乗せてもらって以来のようだ。…

2022 長月9月 富山往復の湯旅 ━  姫川温泉、戸倉上山田温泉  ━

2022 長月9月 富山往復の湯旅 ━ 姫川温泉、戸倉上山田温泉 ━ (白馬荘、窓の外にぼんやり見えるのは大糸線の線路) 09/09 富山へ、松本から大糸線大岩駅途中下車。いつも車窓から浴室らしきものを見ていた、姫川温泉の 白馬荘。名の通り、白馬岳そして雨飾山へ…

2022夏 東北 湯旅抄━繋温泉,鶯宿温泉,鳴子温泉━

2022夏 東北 湯旅抄━繋温泉,鶯宿温泉,鳴子温泉━ (つなぎ温泉にはバス待合所近くに2ヶ所足湯,ここだけで帰るドライバーも多いとか)09/02金曜 盛岡 たぶん盛岡唯一の銭湯 梅の湯 2度目 19時まで サウナ無料 水風呂有り 貴重品は番台に預ける¥480 09/03土曜 盛…

2022夏 山陰 湯旅抄  その2━三朝温泉,皆生温泉,玉造温泉━

2022夏 山陰 湯旅抄 その2━三朝温泉,皆生温泉,玉造温泉━ (訂正:城崎温泉、岩井温泉、三朝温泉、玉造温泉が名湯175選。鳥取温泉、皆生温泉は選外です。)4日目 倉吉からバス 世界一のラドン放射線の三朝温泉。文句無しの名湯。 ま、放射線ってどうなんだ? (…

2022夏 山陰 湯旅(+1)抄 その1━城崎温泉,鳥取温泉,岩井温泉━

2022夏 山陰 湯旅(+1)抄 その1━城崎温泉,鳥取温泉,岩井温泉━ (夏のキャンプは還暦殺し)+1 ・ 08 15 那須鹿の湯 写真忘れたので、ホムペから。 特養の伯母の見舞いついでに。――――――山陰 湯旅 1日目 但馬国 城崎温泉2日目 因幡国 鳥取温泉 鳥取温泉 元湯…

2022 水無月19・文月6 湯屋行脚覚書

2022 水無月19・文月6 湯屋行脚覚書 (7/6湯沢温泉 山の湯 一人占め)■6 /19日曜 車 上山田温泉※ 湯元 かめ乃湯 ¥350 ――― 長野県千曲市 戸倉駅より車7分 http://www.kamiyamada-onsen.co.jp/kamenoyu.html ※名湯100選温泉療法医のすすめる温泉、選出。 この温…

奥多摩遊び 2022 4月 22金曜

奥多摩遊び 2022 4月 22金曜 (山桜ごしの御岳山頂)昨日から今朝まで、快晴。体調良さそうだったので少し外出。 久しぶりに奥多摩遊び。――― まず、ちょっとしたエピソード。行きの電車で六角精児さんのラジオ聞いてた中で、『やすみのくに』なる60年代カルト…

総合福祉センター高麗の里(風呂)

総合福祉センター高麗の里(風呂):2022/01/21 サウナ、図書館、図書館…と、睦月は順調にすぎにけり。。01/21金曜は、初めての風呂。 総合福祉センター高麗の里(風呂)。 ここは、教えたくない穴場。 誰も見ていないブログだからこそ書ける(驚)なんと我が家か…

日本全国鉄路旅:続き 磐越東線,いわきサウナ・リフレ,常磐線(いわき~新松戸)2022/01/07~08 

日本全国鉄路旅:続き 磐越東線,いわきサウナ・リフレ,常磐線(いわき~新松戸)2022/01/07~08 ■磐越東線 (郡山駅到着) (郡山駅ホーム) で、16:45郡山発はキハ112。高校が座れないほどぎっしり。 すべてではないが各駅イルミネーションでかざっている。何故? …

秩父梵の湯,道の駅秩父2022/01/10~11

秩父梵の湯,道の駅秩父2022/01/10~11 まだ、08~09の鉄道旅といわきサウナの件も書いてないけど,こっちの方を先に書いておく。 なんと、1月は10日までで5日もサウナに入っている。温泉はここが初めて。 ━━━本題━━━━━ 本当にいつも突然だが、朝8時に目を覚ま…

日本全国鉄路旅:飯田線,年越しサウナ・フジ,2021/12/31/付録:名古屋の泊まれるサウナ

日本全国鉄路旅:飯田線,年越しサウナ・フジ,2021/12/31/付録:名古屋の泊まれるサウナ⬛JR東海 飯田線 豊橋~辰野(94駅) 196.7㎞ □プロローグ 2021大晦日、くっついた骨にホカロンあてつつ懸案の飯田線に乗車。 これでJR東海は、ほぼ完了。 残りは(どうでも…