鶏腿焼&姜葱醤【飲食】【レシピ】【業務スーパー】
2018 05 01
めしなんて、個人的な無意味なことだと思ったが どこかで誰かが読んでたらしく なんか知らないうちに 星が送られてきた……
調子に乗るわけではないが、最近マストになっている。
レミゼラブルのジャン・バルジャンではなく、
つぉん じゃん じゃん
生姜 を 葱油 に漬けた 醤=調味料
姜葱醤つぉんじゃんじゃん by業務スーパー
➡これは、ほんとーにスゴいっす。安いし。
これを、最大限に生かした食い物
要するに、鶏もも肉 グリル につぉんじゃんじゃんをかけただけ。
☆だが、おいしい食べ方がある。
解凍した鶏もも1枚(業務スーパーブラジル産220グラム 約80¥)
◎17~20センチの小さいフライパンに
◎皮目を下にして、中火
上側に塩だけ少しふる 、蓋はしない
⚫にんにく、鷹の爪、胡椒などは、とりあえず使わない!
まず、つぉんじゃんじゃん と 鶏肉を味わう。
↓↓
水気の少ない野菜を適当に入れる。蓋をしても良い
人参、ジャガイモ、冷凍ブロッコリー等
今回は冷凍芽キャベツと冷凍インゲン(業スー あわせて1╱4袋約40¥)
↓↓
皮がパリッとしたら、ひっくりかえして
蓋をはずして水気をとばす、皮にも、ほんの少し塩。
◎水気がなくなったら、皮をもう一度下にして焦げ目をつける➡バーナーを持ってる場合は、遠火で焦がしても良い
↓↓
フライパンの、ママ食卓へ
◎姜葱醤 を小匙山盛り二杯くらいかける。
☆◎◎皮が、パリパリのうちにはがして食べる。
【これ、最高です!、残りの肉のことは考えないパリパリのうちに食べるべし!】
↓↓
身の方は、
足りない分、姜葱醤をのせる。
あとは、趣味でアレンジ
何か塩気のあるものと、フライパンの鶏エキス入り葱油をほぐした肉にまぶしつけながら、ご飯を頂く。
今回は、(写真、食いかけで汚ならしいな……)
◎梅干しをフライパンのはしに置いて、梅肉をちぎって肉にのせ、葱油につけながらたべる。
➡梅干しのかわりに、かんずり、ゆず胡椒、豆板醤、サンバルとか……
酒より、ごはんですね。
調味料 20円、ごはん丼一杯で一合として60円として、
材料費合計200円ちょっと、でしょうか?
ま、女性なら2食分あるかな?
⚫同じく、身がしまっていて皮のうまい魚。
すずき、鯛、いさき、などでもおいしいと思います。
⚫⚫食べ終わった、フライパンはそのまんま蓋をしておいて、夜中にでもこれに水をいれて沸かして、スープにして、業務スーパーのインスタント・フォー又はトムヤンヌードルを作ると美味しいと思う。
塩っからいから、スープの素は半分かな?
兀