2023 卯月06 山形キャンプ温泉―ソノ3― 山形市総合福祉センターかすみ温泉
━日々の貧乏日記は 罔兩庵日乗へ https://mouryouan.hatenadiary.jp/ ━
(日本一の芋煮鍋)
04/06木曜
夜中1時に目が覚める。
用意してあるパック酒をスライス大根にハムをのせたつまみで飲む。美味なり。トイレに行って歯を掃除して2時50分寝る。蛙の合唱聞こえる。
5:58隣のデカソロキャンプの犬うるさく起きる。ハムマヨネーズパン喰う。パンと大根重いからなくしたい。
雨が降ったらしく地面は濡れている。
大を済まし歯を磨き、シェルター撤収6:28出発。僅かに雨か、樹から滴か?。
この日は歩いて西の温泉へ行って奥羽本線まで歩いて山形駅に戻ろうかと思っていたのだが、雨の中は歩かない。
残り少ない人生、面倒なこと、嫌なことはしない。
さて、寒河江方面に行くか、もう一度かみのやま温泉へ行くか、兎も角山形駅に出ることにした。
まだ循環バスは無いので4㎞歩く。
途中ツルハで缶だけ捨てさせてもらう。ここで買ったんだからいいでしょ。
すき家はやっていない。通勤通学の人々、頑張ってつかーさい。
荷は4㎏ほどか?軽いので気にならない。軽さは正義だ、と云うセリフは下品で嫌いだが、軽量化は恩寵ではある。
昨日も通ったけど、駅に本がおいてあるのは素晴らしい。民度高い。
夜の酒が少ないせいか腹が減る。まだ食い物屋はやっていない。また、マックスバリューのお世話になることにした。
スーパーカップの蕎麦に「鶏挽き肉を挟んだ揚豆腐」を入れて食べた。多すぎる。昨日のどん兵衛の方が美味かった。そんなもんだ。
マクバに来たしあまり歩きたくもないし、昨日通りかかった霞城カジョウ裏の『山形市総合福祉センターかすみ温泉』¥200に入って、馬見ケ崎川岸を歩いてたくさんあるキャンプ可能地を偵察しつつフラフラ同じ場所に3泊しようと一応決めた。時間がありすぎるからどっかで潰そう。
さて、かすみ温泉。全く期待していなかったが、わりと本格的な温泉だった。事前のリサーチに引っ掛からなかったから掛け流しではないのだろうが湯は悪くない。
雰囲気は、わがホームの日高総合福祉センターに良く似てる。外観からは全く風呂があるとは思えない。
お役所仕事丸出しの、意味があるのか無いのかわからない箱物の中の曲がりくねった奥に忽然と受付と風呂が現れル。
オッ、パクリっぽい電位差治療機?も日高んのと同じメーカーだ。んー、食い込んでるねェー。
不思議と、日高も山形も受け付けのおばさんは感じが良い。
駅チカで200円で上質だから常連はつけあがる。当然客のジジイどもの質は悪いに決まっている。いや、悪かったらしい。
温泉アプリのレビューと中の注意書でわかる。
中で酒を飲むなと云うのも凄いが、工具で温水栓をいじるな、と云う警告は初めて見た。水道屋上がりか?凄まじい悪ジジイもいたもんだ。
・・・聞いたことないわ、往生しまっせー。。
少し前はひどかったらしいが、この時は長いナイフの夜の粛清が終わったのか、まともな客しかいなかった。
熱めの湯船ひとつだけなので長湯は出来ない。
霞城に入ると、花見か?車だらけ。
いったん城を出てまわりこんで通って人と自転車しか通れぬ細い跨線橋で奥羽本線をわたる。
女子高生もわたる。電車も通る。桜はお壕の水際を這う。線路の眺め、なかなかヨロシ。気に入った。
線路を渡ると、最上なんとか歴史博物館。すまん興味無い。ベンチで休憩。Google先生と作戦たてる。
川に行く途中県立図書館があるらしい。そこで暇を潰そう。こないだ奈良県立図書館に行ったばかりだ、ラッキー池田。
山形県県立図書館は、山形県出身の知識人の写真と業績がかなりスペースを割いて展示されている。
暇なので全部丁寧に読んだけど、もう忘れた。耄碌。
知らなかったが堀米庸三も山形の人なんだ。小生の西洋史観はこの人と小室直樹に依っているところが多いと思う。「正統と異端」は名著の誉れ高く読書人を自認するならば必読だろう。ナンチャって偉そうに(笑)
庭園を眺めるようにソファーが並んでいるがすべて占領中にて部外者は硬い椅子に座れ、ハイ。
何故か初めてばかでか本のナウシカを読んだ。うーん、SFとしては二流、思想としては三流だけどどうなんだろう?
図書館出て川に向かってすぐに山形北高校がある。入り口の「うまず たゆまず ほがらかに」の書跡テが先程みた斎藤茂吉のに似ていたけどどうなんだろう?
日本一の芋煮鍋を見て、川原に点在するキャンプ可能地をみながら3日目の同じキャンプ地に向かう。
どうやら、桜並木は連続しておらず、たまたま最も集中してるのは寝床周辺らしい。
川沿いからスーパーは遠いのでファミマで晩飯を買う{7%酎ハイ,パック酒,焼鳥腿レバ,キャベツ,ミートボール,じゃこ天,鮭オムスビ,納豆巻等}17時頃飲み始める。昨日買った半割りの大根なかなかなくならない。。
近くにSIX moon designの ルナソロを張っていろいろなキャンプ道具を並べて写真を撮ってる若者がいたので少し話した。
ウルトラライトではないけれど,美意識や良しとしよう。
この日も早く寝た。
続く
兀