兀狄山人漂泊録 GotutekiSanzin hyouhakuroku

世を捨て 人生から降り 晴歩雨読 無為徒食 兀兀騰騰 逍遙漂泊 備忘録

2019 11月 有馬京都夜行バスで歩き旅-2- ,,20191228

2019 11月 有馬京都夜行バスで歩き旅-2- ,,20191228

✳山から近い(駅から遠い)銀の湯は炭酸泉で近代にできたらしい。本来の有名な有馬の湯は金の湯の方。
どとらも大陸の方多数騒々しい。

有馬温泉 金の湯¥650
f:id:gotuteki:20191228211620j:plain

✳金の湯はバカ高いクラフトビールしかなかったので有馬温泉駅で分相応の安酒を飲む。
f:id:gotuteki:20191229070536j:plain
三宮で泊まるのは止めて、そのまま阪神で京都に入ってしまい早朝から歩くことにした。
f:id:gotuteki:20191228211653j:plain
f:id:gotuteki:20191228211738j:plain
  有馬温泉駅🚃四条大宮駅¥1350 松屋🍜麻婆茄子✳不味い😰
 四条大宮🏩快活クラブ ¥1550

---11 09
【京都魔界と西国三十三とついでの散歩】

✳夜明けと同時に歩き始め、まず 小松和彦で有名になった?? ユキの神、五条天神へ。わかりにくい。
f:id:gotuteki:20191228211753j:plain
(中心部) (一旦南へ)
天子の社(五条天神) 祭神はスクナヒコナ 等

(↓管見考察)
https://mouryouan.hatenadiary.jp/entry/2019/11/13/180832

✳境内を犬の散歩させ、手水場で犬の足を洗っているオバハンがいた、、、京都よおまえもか~。
すぐ近くに、菅原道真の生家?跡、飛梅伝説の地があった。意外にひっそりしていた。

  (北西へ)
  菅大臣神社 飛び梅
  蕪村居跡
f:id:gotuteki:20191228211813j:plain

✳次は、西国33観音霊場のひとつにして、池坊の発祥かつ現在の本拠六角堂へ北へ。
f:id:gotuteki:20191228211826j:plain
六角堂 西国三十三 池坊本社ビル

  本能寺
✳信長陵が本能寺にもある
f:id:gotuteki:20191228213951j:plain

  本因坊発祥の地
f:id:gotuteki:20191229070616j:plain

✳西国33観音霊場のひとつ、革堂。
……空也もだが、鹿の革とか角とかと聖ヒジリとはなんらかの関係があるみたいだな?
f:id:gotuteki:20191228211842j:plain
革堂行願寺  西国三十三 ✳猫だらけ

✳すぐ、近く御所のすぐ南に下御霊神社
摂社にユキ神社があった。祭神は五条天神と同じくスクナヒコナ

下御霊神社 ユキ神社スクナヒコナ
f:id:gotuteki:20191228212428j:plain
 清荒神
  御所
  廬山寺
  (鴨川合流点昼ね)
✳いくつかの社寺を見学してから、鴨川川原で休憩。
飛び石づたいに鴨川の合流点の三角州に渡ってそのまま下賀茂神社へ。
f:id:gotuteki:20191228211903j:plain
f:id:gotuteki:20191228211919j:plain
賀茂神社 鴨長明
f:id:gotuteki:20191228211947j:plain
糺の森 
f:id:gotuteki:20191228212003j:plain
イズモ族,京,比良=柊スサノオ 健角身→小角
f:id:gotuteki:20191228212356j:plain
✳やはり、現場には行ってみるもので、下賀茂神社では
発見や新たな疑問が色々あって面白かった。
疑問は、今後の読書やら見聞やらの謎解きやら妄想やら、高等なヒマツブシのオカズになる。

鴨川を市内に渡り返す。
f:id:gotuteki:20191228212411j:plain