兀狄山人漂泊録 GotutekiSanzin hyouhakuroku

世を捨て 人生から降り 晴歩雨読 無為徒食 兀兀騰騰 逍遙漂泊 備忘録

2022 水無月19・文月6 湯屋行脚覚書

2022 水無月19・文月6 湯屋行脚覚書

(7/6湯沢温泉 山の湯 一人占め)

■6 /19日曜 車
上山田温泉※ 湯元 かめ乃湯 ¥350


―――
長野県千曲市 戸倉駅より車7分
http://www.kamiyamada-onsen.co.jp/kamenoyu.html
※名湯100選温泉療法医のすすめる温泉、選出。
この温泉地は初めての訪問。
古いが、掛け流しで素晴らしい温泉。
サウナ等皆無。露天に蜂多く危険。
ぬるい湯がなく、長湯難しいが、とてもあたたまる。駅から歩ける範囲。出来れば寒い季節にゆっくり再訪したい。

■6 /20月曜 歩き
ファミリー温泉ひらきの湯 ¥440銭湯
※本物の温泉ではない。

――――
富山市開278 10:00~22:00 金曜定休
※人工温泉。全く温泉感は無い。
全体に広く清潔。サウナ10人程度も広く熱い、水風呂は冷たい。常連集団率高い、一部悪い。
ぬるい湯がない。露天風呂有り。露天コーナーにビニールシートがかけられ風が入らない。
午前中からやっている銭湯はここと稲荷鉱泉くらい。駐車場も広く入れやすく、便利は便利。
ちなみに裏(隣)の地場産販売店(風呂とは無関係)は安く新鮮でよく行く。

■6 /21 火曜 歩き
朝日湯   ¥440 銭湯


―――――
富山市堀川小泉 路面電車堀川小泉付近
※初入湯、古くからある。堀川小学校となり。サウナ3人狭い。更衣所にソファーあり、常連客はサウナと更衣所往復。
リピートはしない。
関係ないが、並びにある昔の女子高が共学になっていて驚いた。

■6 /22 水曜 歩き
高原鉱泉  ¥440 銭湯


――――
富山市高原町
14:~
※外に飲用可の鉱泉を無料で出している、とても親切で、感じ良い。普通湯も柔らかく良い、薪で炊いているらしい。
サウナ6人。常連集団率低い(今まで2回は悪くない)、客層比較的若い、入れ墨多い?職人さんか?。ジョッキのノンアルコールビール有り。
ちなみにすぐ近くに富山市唯一の宿泊可のサウナ·アルプスがある。

■6 /24  金曜 歩き
稲荷鉱泉  ¥440 銭湯(旅館) 


――――
富山市稲荷元町3
https://www.inari-kousen.com/
11:00~     31日の月末のみ休み!?
※ビジネス旅館の併設。銭湯としてとても広く、良い。アイスクリーム、ビール有り!。
畳の休憩所も有り。
サウナは低温7~8人、6~70℃と思われる。
屋外炭酸泉、屋外ジャグジー、ぬるめ露天風呂有り。冷水器冷水シャワー無し。
昼は常連集団率とても低い、悪くない。夜は混むらしい(未経験)。
夏はここが一番気に入っている。
調べたら素泊まり¥3980~だ。富山駅まで15分ほどか?すぐ近くにショッピングモールも広い公園も有り、旅行者には良いと思います。
付近再開発計画あり。やや心配。

■6 /26日曜 車
ゆ~ランド 立山吉峯温泉  ¥620 (吉峯グリーンパーク内)

(公式ホームページより)
――――
https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37
岩峅寺駅から平日1往復無料送迎バス有,高台に有り徒歩困難。
※温泉感有りアルカリっぽい、冬は露天が良いが、夏は虫多くやや難。サウナ熱いが水風呂狭く冷たくない。冷水器無し。
常連集団率高い、許容範囲。
入口に土産の青果類多く質良い。
アクセス悪いが、普通に良い温泉。
サウナから雪見が出来るのは珍しい。

■6 /28火曜
稲荷鉱泉 2回目 歩き

…帰途、ショッピングモール・アピア内のスーパーで酒を買って、同じく肉屋で鶏腿骨付き唐揚げ(ここの揚げ物美味く安い)を買って、中で食べてはいけないようなので、すぐ裏の富山地方鉄道稲荷町駅の駅舎待合室でサクッと飲食して帰った。
ミットもないが、ジジイだから許してくり。

■6 /30木曜
稲荷鉱泉 3回目 歩き


…行きに稲荷町駅で電車の写真撮る、ニワカなのでどれが元西武だとかはわからない。
帰りアピアは我慢してパスしたが、あまりの暑さに結局ドラッグストアーでガリガリ君とチューハイ買って歩き飲みした。嗚呼あさましい、老害哉!恥ずかしい。。

■7 /2 土曜 車
ゆ~ゆらんど花椿 ¥600

――――
南砺市井口 
※道の駅となみ、庄川鮎食いの帰途、福野産直からGoogleで見つけて初訪問。非温泉。地元民オンリー。

(道の駅となみ)

(年に1度の鮎)


(意外に穴場の、ふくの産直)
メイン風呂ぬるめで寝そべるのに良い深さ。食堂、土産有り。ビール高い。
サウナ4人熱い。常に満室待ちも有り。
水風呂冷たくない。
アクセス悪く、設備にたいしては高い。リピートはしない。
運転してもらっておいて、コンビニでアイスキャンディとチューハイ買って飲食、言語道断外道の所業也。

■7 /5 火曜
ひらきの湯 2回目

浴室は日替りだとか、今回は入口手前側でこちらの方が露天部分が広い。
サウナは12人は入れる。
本日も別の変な人アリ、まぁ実害無し。

■7 /6水曜 列車途中下車
湯沢温泉 山の湯 源泉掛け流し
ほくほく線まわりで越後湯沢下車

(犀潟乗り換えは初めて。サイケな列車)
未入湯だと思っていたが、歩く道々記憶がよみがえってきた。。。ここ、来たことある。
最初は一人だったのでありがたく掛け流しを一人占め。



帰り道は、駒子の湯の前を通って帰る。

こっちは来たことないな、、、次はこちらへ入ろう。

湯沢温泉も名湯178に入っている。

🌑註記
名湯178とは、日経の日本の名湯100と、温泉療法医の選ぶ名湯100から重複を除いた178を小生が一応、指針のひとつとしているもの。
やや、怪しいものもあるし、漏れているものもあるのであくまでも、一応。

━ ━ ━ ━

水無月六月は計18回湯屋に通った。平均は14回だから暑いのに多くなっている。
今回の帰郷中は11回

富山市はサウナ付銭湯も日帰り湯屋も多くてうらやましい。温泉も多いのだが徒歩圏(4㎞以内)に銭湯が充実しているのでかえって足が遠のく。

飯能では、日高市高麗の郷(4~5㎞)と入間市いるまの湯(7~8㎞)の2軒をほぼ一日おき。
飯能市内の宮沢湖温泉(2㎞)は高いし、さわらびの湯は遠いのでめったに行かない。

兀(7/11髙麗の郷にてアップロード)